大澤和弘税理士事務所は、法人のお客様はもとより、農家や個人の方からも、相続に関するご相談などを数多くお寄せいただいている税理士事務所です。当事務所を訪れる多くの方が、相続税対策や納税申告について「わからない」「不安がある」と感じていらっしゃいます。税務の専門家に何よりも大切なことは、そのお気持ちに寄り添い、少しでも不安を和らげ、安心して一歩を踏み出せるようにサポートする姿勢です。
だからこそ、私たちはいつでも身近な税務の相談相手であることを常に意識しています。
また、当事務所のある岡山市は農業も盛んな地域です。米価の高騰や売上の増加などに直面し、「税金はどうなるのか」「資金繰りはどうすれば良いか」といったご相談が増えています。農業の事業承継や農地の相続に関しては、制度上複雑なことも多いため、税務に関しては専門的なサポートが大切です。必要に応じてJAや県の農業普及指導員の方と連携しながら、農業簿記や税務の面からも現場に即したアドバイスを行っています。
大澤 和弘
OSAWA KAZUHIRO
■税理士番号
115637
■登録年月日
平成22年3月24日
■保有資格
■所属団体
1999年 | 小野眞一税理士事務所 入所 |
2006年 | 岡山市農業協同組合経理課 勤務 |
2009年 | 公認会計士松井章事務所 入所 税理士試験合格(簿記論・財務諸表論・法人税・消費税・相続税) |
2011年 | 大澤和弘税理士事務所を開設 |
2017年 | 第15期TKC・中央大学クレセントアカデミー「税理士のための租税法務講座」受講修了 |
我が事務所は、会計と税務を通してお客様の発展を支援し、全職員の幸せを実現するとともに、地域社会に貢献します。
私たちは、関わるすべての方々の「不安を安心へ」と導く税務・会計サービスを提供すること、さらには共に働く仲間が成長し続けられる事務所であることを大切にしています。
日々変わりゆく税制や社会環境において、税務の仕事は一朝一夕で身につくものではありません。
だからこそ、職員一人ひとりが変化に対応し、関与先企業のお役に立てるよう、じっくり学び、確かな力を育める職場環境を整えることが、より良いサービス提供につながると考えています。
当事務所では、TKCシステムの特性を活かし、効率と正確さを両立した業務体制を築きながら、地域と共に歩む税理士事務所を目指します。
今後も税務・会計だけでなくシステム導入なども含めた幅広いサポートを目指すべく、研鑽を重ねる毎日です。
お客様のお悩みに真摯に向き合い、共に考え、最適な解決策を探してまいります。
事務所名 | 大澤和弘税理士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒700-0972 岡山県岡山市北区上中野1丁目19-45-202 ※駐車場は建物の南側にあります。 |
TEL | 086-805-0123 |
FAX | 086-805-0086 |
職員構成 | 所長 資産税チーム 2名 会計業務チーム 5名 総務 1名 合計 9名 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T1810136039084 |